対象年齢 | 21点 |
講師の質 | 25点 |
授業内容 | 23点 |
料金 | 22点 |
総合評価 | A |
公式サイト | https://online.ecc.co.jp/purpose/kids/ |
子供英語教育の分野で50年以上の実績を持つECCが、2018年2月に ECCウェブレッスン と ECCオンライン英会話 を統合させて創設したのがECCオンラインレッスンです。
学べる言語は、英語を含んで 7か国語!!
国際色豊かな講師 や受講生一人ひとりに合った マンツーマンレッスン も、大変好評です。
今回こちらでご紹介するのは、小学1年生~6年生を対象としたECCオンラインレッスンこども英会話。
それでは、早速見ていきましょう。
もくじ
総評 91/100点
以下のような大きな特徴・強みがあります。
特徴・強み
- 選べる♪ 国際色豊かな優秀な講師陣
- じっくり学べるマンツーマンレッスン
- リーズナブルな月額授業料
- 学べる言語は7か国語
- 英検対策やTOEIC対策も可能
ECCオンラインレッスンこども英会話のウリは、多国籍で優秀な講師陣 。
講師の項目でも詳しくご紹介しますが、ネイティブ講師・バイリンガル講師・フィリピン人講師 等、様々な種類の講師から自由に選ぶことができます!
レッスンは、受講生一人ひとりに合わせることが可能な マンツーマンレッスン 。
フィリピン人講師とネイティブ講師の料金差は大きいので、リーズナブルに受講したいというご家庭は、レッスン単価550円~770円のフィリピン人講師がオススメです。
学べる言語は、何と 7か国語(英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語)!
英語以外の言語を組み合わせて学習すると、言語の特性を知ることができて、とても面白いですよ♪
ECCオンラインレッスンこども英会話では、英検対策 や TOEIC対策 も可能です。
ECCオンラインレッスンこども英会話の対象年齢 21/25点
ECCオンラインレッスンこども英会話の対象年齢は、小学1年生~6年生 。
幼児や中高生は含まれないので、やや対象範囲が狭いという印象です。
「小学生のみが対象だと、あまりレベル分けされないのでは…?」という不安もありますね。
しかし、その点は大丈夫です!
ECCオンラインレッスンこども英会話では、以下のような 4つのレベル に分かれています。
レベル1では最も基本的なアルファベットの読み方から教わるので、英語が初めてのお子様でも、安心して受講することができますよ♪
満5歳~6歳までの未就学児のお子様には、幼児プラン があります。
幼児プランについて詳しく知りたい方は、こちらで確認してみて下さい。
ECCオンラインレッスンこども英会話の講師 25/25点
ECCオンラインレッスンの講師は、指導力はもちろん、人間性が非常に高いということで評判です。
ECCオンラインレッスンの採用担当者は、講師採用の際に「 教授センス がある」「 語学力 が高い」「にこやかで 我慢強い 」の3つの条件をクリアする人だけを厳選していると話しています。
採用後の研修時間は100時間にも及び、ECC独自の指導法・正しく美しい発音・通信システムの使い方や教え方を徹底されるとか。
その後も、定期テスト・モニタリング評価・トレーナーによる個別指導・模擬授業 等を受け、講師としてのスキルをブラッシュアップさせるようです。
料金面では、ネイティブ講師かフィリピン人講師かの選択になりますが、ECCオンラインレッスン全体では、さらに多くの種類の講師が在籍。
ここで、少しご紹介していきますね!
Native Teachers(ネイティブ講師)
ネイティブ講師とは、各言語を母国語として習得している講師のこと。
各言語コースに在籍しており、語学力の高さはもちろん、社会人経験が豊富な人間性が高い講師ばかりです。
母国の文化や慣習も一緒に教えてくれるので、言語習得以上の体験ができますよ♪
Bilingual Teachers(バイリンガル講師)
バイリンガルの日本人講師、そして中国語・韓国語は、日本語が堪能なネイティブ講師が在籍しています。
日本語での質問にも丁寧に対応してくれるのが、バイリンガル講師の魅力。
日本人が苦手と感じる箇所を熟知しているので、英会話初心者には、大変心強いです。
中国語・韓国語では、日本語検定1級相当の流暢な日本語を話せる講師が担当します。
Filipino Instructors(フィリピン人講師)
第2公用語として英語を使うフィリピン人は、他社の英会話サービスにも多く見かけますね!
ECCオンラインレッスンのフィリピン人講師は、全員がネイティブ講師によるトレーニングをクリア。
アクセントにクセが少なく美しい発音で、性格は陽気でフレンドリー。
子供向けのサービスには、ぴったりです♪
ECCオンラインレッスンこども英会話で指導をする講師は、子供が楽しくレッスンに取り組める指導法を熟知した者ばかり。
レッスンは、リズミカルなテンポで楽しく進んでいくので、お子様も最後まで飽きずに集中できることでしょう。
ECCオンラインレッスンこども英会話の授業内容 23/25点
ECCオンラインレッスンこども英会話のレッスンは、25分間 の マンツーマン 。
講師と対面するレッスンは25分間ですが、レッスンが始まる30分前には 予習時間 があります。
レッスン開始30分前になると、専用ページの「予習をするボタン」がクリックできるようになり、その日のレッスンで使用するテキストが表示されるという仕組み。
いつでも好きな時にテキスト全範囲を閲覧したい場合は、月額990円のテキストオプション費を支払う必要があります。
下のイラストは、1回のレッスン流れ。
対象年齢の項目でもご紹介したように、ECCオンラインレッスンこども英会話には Level 1(入門)・Level 2(初級)・Level 3(中級)・Level 4(上級)のレベルがあります。
初級・中級・上級はそれぞれ2つのレベル構成になっていますが、同じレベルでは難易度に違いはありません。
教材は、48ユニット(A「基本」とB「復習」合わせて96回のレッスン)で構成されています。
次の動画は、実際のレッスン風景。
アニメーションを採用したテキスト画面 や 豊富なアクティビティ を取り入れたレッスンには、子供も楽しく集中できそうです。
なお、ネイティブ講師の開講時間は 6:00~26:00 、フィリピン人講師の開講時間は 10:00~24:00 。
小学生のレッスンにしては随分と長い開講時間ですが、「早起きしてレッスンを受けたい」「他の習い事もあるので、少し遅めの時間がいい」というご家庭は、便利に活用してみて下さいね♪
ECCオンラインレッスンこども英会話の料金 22/25点
ECCオンラインレッスンこども英会話の料金は、選ぶ講師次第 です。
フィリピン人講師のレッスン単価は、リーズナブルな 550円~770円 。
対して、ネイティブ講師のレッスン単価は、3,410円または3,190円 と高め。
ネイティブ講師にこだわるご家庭も意外と多いので、講師の種類が明確に分かれているのは、ある意味メリットにもなるでしょう。
入会金や諸経費がかからないのは、嬉しいポイントです。
入会金
ECCオンラインレッスンこども英会話の入学金や諸経費は、全て 無料 。
月額授業料のみでレッスンを始められるのは、魅力的ですよね♡
授業料
ECCオンラインレッスンこども英会話では、レッスン回数やフィリピン人講師かネイティブ講師かによって、料金が異なります。
分かりやすいように、表にまとめてみました。
プラン |
月額授業料(税込) |
レッスン単価(税込) |
備考 |
フィリピン人講師
月4回プラン |
3,080円 | 770円 | 1回当たり770円で、2レッスンまで追加可能 |
フィリピン人講師担当
月8回プラン |
5,280円 | 660円 | 1回当たり770円で、2レッスンまで追加可能 |
フィリピン人講師担当
月16回プラン |
8,800円 | 550円 | 1回当たり770円で、2レッスンまで追加可能 |
ネイティブ講師
月3回プラン |
10,230円 | 3,410円 | 1回当たり3,410円で、2レッスンまで追加可能 |
ネイティブ講師
月4回プラン |
12,760円 | 3,190円 | 1回当たり3,410円で、2レッスンまで追加可能 |
表にまとめてみると一目瞭然なのですが、フィリピン人講師とネイティブ講師の料金差が凄いことになっていますね!
フィリピン人講師のレッスン単価が 550円~770円 に対して、ネイティブ講師のレッスン単価は 3,410円または3,190円 。
月4回プランで比較すると、4倍(3,190円÷770円=4.1428・・・)もの差になります。
我が家は、フィリピン人講師で十分だなぁ(笑)
その他(教材費など)
ECCオンラインレッスンこども英会話には、基本的に月額授業料以外の費用はかかりません 。
テキストは、レッスン開始30分前やレッスン中にオンライン上で閲覧する分には、無料です。
テキストオプション(月額990円)に別途申し込むと、予習やレッスン時間以外でも、オンライン上で音声付きのテキストを閲覧可能。
なお、ECCオンラインレッスンこども英会話の教材は、こんな感じ。
フルカラーのテキストには、子供が身近に感じられるシーンがたくさん♪
ひと目で状況をイメージすることができ、子供たちも興味津々です。
ECCオンラインレッスンこども英会話の口コミ/評判
ECCオンラインレッスンこども英会話やキッザニア甲子園「EAPツアー」を授与 キッザニア甲子園『第6回 こども英語スピーチコンテスト』参加者募集 西宮市 https://t.co/x8ZXigI9eI pic.twitter.com/L5sk9IMjaC
— Kiss PRESS (@KissPRESS) December 8, 2017
こども英語スピーチコンテスト で表彰されていますね!
素晴らしい功績です♪
ECCオンラインレッスンの講師、人柄に特に大きな差はないのでとりあえずメガネの人を選んでいる。メガネの人が好きだし、迷わなくて効率的。
— お風呂様 (@yarukinainaitei) March 14, 2020
フィリピン人かネイティブかが基準ではないのですね?
「とりあえずメガネの人」ですか(笑)
講師の人柄に大きな差がない という点は、案外重要ですよね!
今回調査するのは小学1〜6年生を基本対象にオンライン受講ができる子ども英会話レッスンです。その具体的なレッスン内容や受講までの準備、保護者のサポートはどこまで必要なのかなど、細かな疑問点をECCオンラインレッスン担当者に聞きました!https://t.co/JrgyuSI9vF#英会話 #オンラインレッスン
— ECCフォリラン! (@ECC_foreignlang) March 25, 2019
ECCオンラインレッスン担当者へのインタビュー をもとにした記事。
現実味があるので、なかなか参考になります!
ECCオンラインレッスンこども英会話のメリット/デメリット
メリット | デメリット |
|
|
それぞれもう少し詳しく解説します。
ECCオンラインレッスンこども英会話のデメリット
ECCオンラインレッスンこども英会話の料金は、フィリピン人講師とネイティブ講師とで大きく異なります。
ネイティブ講師のレッスン単価は3,410円または3,190円なので、フィリピン人講師の 4倍 ほどの料金 。
よほどネイティブ講師にこだわりがないご家庭は、フィリピン人講師で十分ではないでしょうか。
また、テキストは、レッスン開始30分前やレッスン中にオンライン上で閲覧できますが、それ以外は閲覧できません。
テキストをいつでも自由に閲覧するためには テキストオプション(月額990円)に申し込む必要があります。
その他、予約時に受講生からの講師の評価(レビュー)を見れない点やレッスン後のフィードバックがない点に不満を抱く保護者の方もいるようです。
ECCオンラインレッスンこども英会話のメリット
ECCオンラインレッスンこども英会話のメリットと言えば、やはり 国際色豊かな講師陣 ではないでしょうか。
料金や特性の差はありますが、ネイティブ講師・バイリンガル講師・フィリピン人講師 の中から選べるのは、嬉しいサービスです。
一人ひとりに合ったカリキュラムを マンツーマン で受講できるので、とても効率的に学習することが可能。
あるようでなかなかないのが、他言語のレッスン。
ECCオンラインレッスンこども英会話では、何と 7か国語(英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語)も学ぶことができます!
英検やTOEICの受験をお考えのご家庭は、英検®2次試験対策レッスン や TOEIC®L&R対策レッスン も検討してみて下さいね♪
ECCオンラインレッスンこども英会話の気になる細かいアレコレ【Q&A】
予約キャンセル・振替はできる?
ECCオンラインレッスンこども英会話では、予約のキャンセルもできます 。
キャンセル手続きは、レッスン開始の30分前まで。
30分前を過ぎてからのキャンセルも可能ですが、レッスンが失効となるので、注意しましょう。
兄弟割引・親子割引はあるか?
2020年12月現在、ECCオンラインレッスンこども英会話には、兄弟割引や親子割引はありません 。
また、会員アカウントは1ユーザー1アカウント。
1つのアカウントを家族で共有することはできません。
今のところ紹介特典もないようですが、優待コード や キャンペーンコード が発行される場合もあるとか。
入会するタイミングで使用できるクーポンコードがあれば、ぜひ活用しましょう。
講師の指定・変更はできる?
ECCオンラインレッスンこども英会話は、自由予約制 。
予約時には、日時・講師・テキストを自由に選択することができます。
お気に入りの講師の空き時間を見つけたら、なるべく早めに予約しましょう。
英検対策・受験対策などの専門コースはある?
ECCオンラインレッスンこども英会話には、英検®2次試験対策レッスン があります。
こちらのレッスンは 面接試験の模擬形式 で、25分間のうち、前半は模擬形式の授業を行い、後半は模範解答の解説とフィードバックを行うという流れ。
下の動画では、実際のレッスンの様子を見ることができます。
また、3レベル&150レッスンが用意された TOEIC®L&R対策レッスン も、オススメです。
さらに詳しく知りたい方は、英検®2次試験対策レッスンはこちらから、TOEIC®L&R対策レッスンはこちらから確認してみて下さい。
特別なソフトやアプリは必要?
ECCオンラインレッスンこども英会話の受講に当たっては、ECCが独自に開発したシステムを使います。
そのため、特定のブラウザと通信環境さえあれば、Skypeやその他アプリケーションのインストールは必要ありません。
以下のような環境が推奨されています。
OS |
※ iOSの場合のみ、App Storeで専用アプリケーションのダウンロードが必要です。 |
ブラウザ |
|
インターネット通信 |
※ タブレットやスマートフォンからレッスンを受講、またはテキストオプションを閲覧する場合は、ブロードバンド回線へWi-Fiから接続の上、受講することをオススメします。 |
機器 |
|
受講方法についての詳細は、こちらから確認してみて下さいね。
英語以外の外国語も学べる?
ECCオンラインレッスンでは、英語を含む 7つの言語 を学ぶことができます。
- 英語
- 中国語
- 韓国語
- フランス語
- スペイン語
- イタリア語
- ドイツ語
英語のみというオンライン英会話サービスが大半のなか、これは他社との差別化にもなります。
親子でバイリンガル、さらにトライリンガル、さらにさらにクァドリンガルを目指してみませんか♪
まとめ
以上、ECCオンラインレッスンのこども英会話をご紹介しました。
国際色豊かな講師 との マンツーマンレッスン や 7か国語 のレッスンは、とても魅力的でしたね!
「ECCの安定したサービスを受けたい」「講師の質にこだわりがある」というご家庭には、オススメのサービスです。
ECCオンラインレッスンのこども英会話では、ただいま無料体験実施中。
興味がある方は、是非こちらの無料体験に申し込んでみてはいかがでしょうか。
運営会社 | 株式会社ECC |
住所 | 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
設立 | 1975年1月設立
※1962年6月創業 |
資本金 | 4,500万円 |
電話番号 | 06-6352-2102 |