対象年齢 | 25点 |
講師の質 | 22点 |
授業内容 | 22点 |
料金 | 25点 |
総合評価 | A |
公式サイト | https://kimini.online/ |
学研 は、参考書・教材・教室運営等で、日本国内の多くの人に知られている有名企業。
今回ご紹介するkimini英会話は、その学研が提供するオンライン英会話のことで、通称「キミニ」とも呼ばれています。
漠然としたフリートークを延々と繰り返しても、英会話力は伸びません。
明確な将来像を描き、手の届く目標を設定して学習することが大切だと考えるkimini英会話では、目標に合わせた「コース」に沿ってレッスンを進めていきます。
最短で英語力の上達を目指すkimini英会話の指導法は、一体どのようなものでしょうか。
それでは、さっそく踏み込んでよく見てましょう。
もくじ
総評 94/100点
以下のような大きな特徴・強みがあります。
特徴・強み
・目的や年齢に合わせた豊富なコース
・受講すればするほどお得♪ 安価なレッスン単価
・教育業界大手「学研」が運営!安心と信頼のサービス
・優秀でフレンドリーなフィリピン人講師
・便利な進捗管理システム
冒頭でも触れたように、kimini英会話は、教育業界大手の 学研 が運営するサービス。
これだけでも、消費者側には、安心と信頼が伝わりますね!
受講すればするほどレッスン単価が安くなる仕組みなので、レッスン時間をしっかりと確保できるご家庭には、もってこいのサービスになることでしょう。
kimini英会話で忘れてはいけないのが、フィリピン人講師 。
フィリピン人講師を採用している英会話サービスは多いのですが、厳密な研修を積み重ねてきたkimini英会話の講師は、質が高く、安定感もあります。
ぱっと見ですぐに分かる進捗管理画面も、ありがたいサービスのひとつです。
kimini英会話の対象年齢 25/25点
kimini英会話には、対象年齢の記載がありません 。
よくある質問ページは、以下のような記載がありました。
Q:何歳からレッスンを受講できますか?
A : kimini英会話のご利用に 年齢制限はございません 。
就学前のお子様でも、問題なく受講されているケースが多々ございますし、小学生のお子様が「中学生コース」を受講されている等のケースも多々ございます。
つまり、年齢制限はない ということですね!
小学生コースには「3年生以上」といった記載がありますが、これはあくまで目安。
小学1~2年生や未就学児でも、問題なく受講している場合も多いようです。
受講レベルの目安は、コース一覧ページで確認してみて下さい。
kimini英会話の講師 22/25点
kimini英会話の講師は、全員 フィリピン人(※時期によっては、他社とのコラボにより、多国籍の講師が加わる場合もあり)。
フィリピンは英語を公用語としている国の中で人口世界第3位の英語大国でもあり、フィリピン人はアジアでトップレベルの英語力を有しています。
生まれつきネイティブではないところは、日本人と通じるところがありますね!
そうした「英語学習に成功したフィリピン人から英語を学ぶメリット」を重視し、kimini英会話は、積極的にフィリピン人を起用しているとのこと。
2021年1月現在、kimini英会話に在籍しているフィリピン人講師は 619名 。
各講師の写真をクリックすると、紹介動画や自己紹介(出身大学・講師歴・趣味・特徴も!)、スタッフからのコメント等も閲覧することができます。
人気講師の紹介動画を一部掲載しておきますね。
▼ AC先生
▼ AMOS先生
ゆったりとした口調で、大変聞き取りやすい英語です。
誠実かつ優しそうな雰囲気が、よく伝わってきますね♪
kimini英会話では、トレーニング用eラーニングを作成し、40時間に及ぶ講師トレーニング を実施。
TESOLを所持したマネージャーによるカウンセリング等を受け、講師はスキルアップ日々努めているようです。
また、kimini英会話には、山田暢彦さん という 特任アドバイザー が在籍。
TOEIC連続満点・国連英検特A級・英検1級も素晴らしいのですが、山田さんがこれまでの著作30冊以上は、何と累計60万部を突破とのこと。
凄腕のカリスマアドバイザー山田暢彦さんの動画は、こちらです。
kimini英会話の授業内容 22/25点
kimini英会話のレッスン時間は、1回当たり 25分間 。
お子様にとっては、長過ぎず短過ぎずちょうどいい長さではないでしょうか。
また、kimini英会話には、複数の教材や異なる授業内容を組み合わせたオンライン用に特化したコースが、豊富に用意されています。
どのコースも、学研の英語学習ノウハウを活かしたものばかり。
お子様に合ったコースを知るには、コース一覧で一度確認してみるのがいいでしょう。
「オススメから探す」「レベルから探す」「一覧から探す」といった検索が可能です。
英会話初心者のお子様は、総合英語コース1や絵で見てパッと英会話コース 入門編1あたりから始めるのがオススメです。
次に掲載するのは、総合英語コースや絵で見てパッと英会話コースで使用する教材の一例。
たっぷりのイラストや日本語付きで、お子様も見やすい仕様になっていますね♪
英語を楽しく最初から学習する小学生コース(対象:小学3年生~)も、人気のコースです。
kimini英会話の料金 25/25点
税抜き3,980円~の月額授業料はそれほど安くはないのですが、MAXで受講した場合のレッスン単価は、かなり安い です!
プレミアムプランで毎日4回受講した際のレッスン単価は、129円。
kimini英会話は、受講すればするほどお得になる料金システム。
入会金や教材費等が不要なのも、嬉しいポイントですね♡
入会金
kimini英会話の入会金は、無料 。
月額授業料以外にかかる料金は、基本的にありません。
授業料
kimini英会話には、目標や生活スタイルに合わせた料金プランが用意されています。
料金プランは、大きく分けて4つ。
分かりやすいように、表でまとめてみました。
プラン名 | 1日の最大レッスン数/予約可能数 | 受講できる日時 | 受講できるコース | 月額授業料(税抜) |
スタンダードプラン | 1/1 | 毎日終日 | 幼児英語コース 以外のコース |
5,480円 |
ウィークデイプラン | 1/1 | 月~金曜日 9時~16時 | 一部制限あり | 3,980円 |
幼児プラン | 無制限 | 毎日終日 | 幼児英語4歳コース 幼児英語5歳コース |
5,980円 |
回数プラン | 無制限 | 毎日終日 | 幼児英語コース 以外のコース |
980円/月2回 1,960円/月4回 3,920円/月8回 |
月額授業料だけ見ると、それほど安くもないのですが、毎日1~4回ものレッスンを受講できますからね!
一番人気のスタンダートプランで毎日受講した際のレッスン単価は、約183円(5,480円÷30日/月)。
一日2回とか4回とかいう受講回数は、小さなお子様にはハードルが高いように思えるので、個人的にはスタンダードプランかウィークデイプランがオススメです。
なお、スタンダードプランには、登録日を含める10日間の間に1日最大1回のレッスン(25分)を体験できる 10日間の無料体験 というサービスがあります。
継続希望の場合は、登録日から11日目に自動的に有料プランへ移行されるので、特別な手続きはありません。
その他(教材費など)
kimini英会話では、教材費や諸経費等も必要ありません 。
レッスンに必要な教材は全て、画面上に表示されるスタイルです。
予習や復習の教材についても、各レッスンの詳細ページに用意されています。
kimini英会話では、受講生が持ち込む教材を使用したレッスンは提供していません。
kimini英会話の口コミ/評判
復習は大事だよ🔤
わかっちゃいるけど…出来てなかった…
すんごい久しぶりに復習を。
習ったことが定着してる感。
やっぱり復習は大事だわ。
字はおおめにみてね。
#kimini英会話 pic.twitter.com/fxmJrASRzR— ひまわり@Kimini英会話 (@himawari8banana) May 3, 2020
どんな勉強にも、復習は重要 です。
お子様、コツコツと頑張っていますね♡
https://twitter.com/issie/status/1235349023877484551
オールExcellent(優良)ではありませんか♪
レッスンごとに評価をもらえる のは、とても励みになりますね!
https://twitter.com/gakummhg/status/1203109430901891072
おっと、これは貴重な情報!!!
学研教室の先生向けの特別優待価格 の一覧です。
値引きは思ったよりも少額ですが、割引価格はありがたいですよね♡
kimini英会話のメリット/デメリット
メリット | デメリット |
|
|
それぞれもう少し詳しく解説します。
kimini英会話のデメリット
kimini英会話の講師は、全員 フィリピン人 。
ネイティブ講師はいないので、ネイティブスピーカーを求める方は、他社のサービスを検討した方がよいでしょう。
また、毎日1~4回受講できるご家庭にとってはお得な料金ですが、週1~2回程度の受講ならば、割高になります。
受講回数が多ければ多いほど割安になるkimini英会話は、レッスンにたっぷり時間を割けるご家庭との相性が良さそうですね!
スマホやタブレット(iPadなど)の場合も、PC同様に、ブラウザから受講できます。
kimini英会話のメリット
教育業界大手の 学研 が運営するサービスというのは、やはり大きな安心につながります。
月額授業料だけ見ると格安というわけでもないのですが、レッスン単価は129円~という安さ。
研修をしっかり重ねている フィリピン人講師 の質は高く、目的や年齢に合わせた コースの豊富さ は、さすがkimini英会話という感じです。
他社のオンライン英会話では、前回のレッスン履歴を確認後、次のレッスンを選択する必要があります。
kimini英会話では、いくつかのコースを並行受講していても、下のように、一目瞭然で進捗状況を把握することが可能。
これは、時短にもなる便利なシステムですね♪
kimini英会話の気になる細かいアレコレ【Q&A】
予約キャンセル・振替はできる?
kimini英会話では、何と レッスン開始直前までキャンセル可能!!
ただし、1日にキャンセルできる回数は、5回まで。
同じ時間かつ同じ講師の再予約は、システム上制限されるので注意しましょう。
直前キャンセルによるペナルティ等もないため、他社と比較すると、かなり融通が利くシステムのように思えます。
なお、同じコース内でレッスン番号のみ変更したい際は、キャンセルは必要ありません。
レッスン開始時に講師にその旨を伝えれば、その場で講師が教材や授業内容を調整してくれるようです。
兄弟割引・親子割引はあるか?
2021年1月現在、kimini英会話に 家族割引はありません 。
その代わりに、お友達紹介キャンペーン が実施されており、こちらでは家族も適用されます。
紹介する側も紹介された側も、Amazonギフト券1,000円分をゲット。
身近な友達や知り合いに声をかけてみて下さいね♪
講師の指定・変更はできる?
kimini英会話では、予約の際に 自由に講師を選択することが可能 。
下記のような条件に絞り込み、検索することができます。
- 男性/女性
- 子供が得意/大人が得意
- 初心者が得意/上級者が得意
- 講師歴1年以上/講師歴半年以上/講師歴3ヶ月以上
- 自己紹介の動画あり
- 過去に受講したことがある
相性ぴったりの講師を見つけられるといいですね♡
英検対策・受験対策などの専門コースはある?
kimini英会話には、英検®対策コース の用意もあります。
学研書籍 英検をひとつひとつわかりやすく。シリーズをもとにしており、英検に必要な語彙・文法の学習に加えて、4技能(話す・聴く・書く・読む)を総合的に身に付けることが可能。
一部コースの受講には、スタンダードプラン以上への加入が必要になるので、注意して下さい。
英検®対策コースの詳細は、こちらです。
TOEICに特化したコースはありませんが、「総合英語コース5」「ビジネス英語コース」あたりが、TOEIC対策には有効かと思われます。
特別なソフトやアプリは必要?
パソコン受講の場合は、Google Chrome または Firefox のブラウザを用意して下さい。
iPhone・iPadなどのスマホやタブレットからも、同様にブラウザから受講可能です。
次にあげるのは、kimini英会話が推奨するネットワークのスピードです。
- ダウンロード:50Mbps以上
- アップロード:5Mbps以上
お手持ちの端末に搭載されていない場合は、内蔵カメラ・外付けカメラ・ヘッドセット(またはマイクとイヤホン)も用意しましょう。
英語以外の外国語も学べる?
2021年1月現在、kimini英会話で扱うのは 英語のみ です。
まとめ
学研が運営するkimini英会話は、いかがでしたか。
フィリピン人講師 の質の高さやレッスン 単価の安さ は、大手企業だからこそ成せるサービスかも知れません。
お子様に出来るだけ多くの質の高いレッスンを受講させたいというご家庭には、特にオススメしたいサービスです。
kimini英会話では、ただいま無料体験実施中。
まずは、こちらから新規登録して、試してみてはいかがでしょうか♪
運営会社 | 株式会社Glats(英文表記:Glats Inc.) |
住所 | 東京都品川区西五反田2-11-8
学研ビル |
設立 | 2016年7月 |
資本金 | 120,500,000円(資本準備金含む) |
電話番号 | 03-6431-1540 |