対象年齢 | 22点 |
講師の質 | 21点 |
授業内容 | 21点 |
料金 | 22点 |
総合評価 | B |
公式サイト | https://www.uptalk.jp/ |
全国に500以上の教室を展開する子供向け英語教室で、30年以上の実績がある セイハ英語学院 が運営。
今回ご紹介するアップトークとは、そのセイハ英語学院による ポイント制 のオンライン英会話サービスです。
郵便屋さんの格好をした黄色いクマさんの名前は、セイハ郎くん 。
セイハ郎くんは、子供たちに夢を届けるセイハ英語学院の公認キャラクターだとか。
何だかほのぼのとする可愛さですね~♡
ファミリーレッスンプラン があるアップトークは、家族間で利用したいというご家庭に人気があるオンライン英会話だとか。
それでは、早速見ていきましょう♪
もくじ
総評 86/100点
以下のような大きな特徴・強みがあります。
特徴・強み
- 子供から大人まで受講可能
- 外国人講師と1対1のマンツーマンレッスン
- 家族でお得♪ ファミリーレッスンプラン
- 講師を自由に選ぶことができる
- 30分前まで予約可! 受講時間は7:30~23:00!!
- セイハ英語学院のノウハウが詰まったカリキュラム
アップトーク最大の特長は、家族でお得に受講できる という点ではないでしょうか。
小さなお子様から大人までが受講対象で、家族でコマ数を分け合える ファミリーレッスンプラン のレッスン単価は 667円 。
お子様のみの受講に比べると、かなり安くなります。
とはいえ、カリキュラムは個々のレベルに合わせたものが提供されるので、そこは安心ですね!
また、レッスンスタイルは、基本的に講師と1対1で向き合う マンツーマン 。
自宅受講なので、下の子がお兄ちゃんお姉ちゃんのレッスンを横で見学しながら学習していくというのもアリかも知れませんね♪
30分前まで予約可能 だったり、7:30~23:00 の好きな時間に受講できたり、自分で 講師を選べる など、自由度が高いのも人気の秘密です。
アップトークの対象年齢 22/25点
アップトークの公式HPには、具体的な対象年齢の記載はありません。
ただし、TOPにあるスライドショーには お子様から大人まで受講可!とあります。
お子様というのが何歳からを指すのかがイマイチ分からないのですが…。
参考までに、通学タイプのセイハ英語学院では、0歳から通学OKとのこと。
そうであるならば、ほとんどが自宅でのオンライン受講になるアップトークのレッスンも、赤ちゃんとママの親子受講というのも可能かも知れませんね!
アップトークの講師 21/25点
アップトークに在籍する講師の大半は、フィリピン人 。
2021年2月時点での在籍数は 119名 で、そのうちの103名の出身国がフィリピンです。
少数ですが、アメリカ・イギリス・オーストラリア出身の講師も在籍しているので、講師ページの詳細検索から探してみて下さい。
出身国 だけでなく、居住国・性別・特徴・興味 などにも絞ることができますよ♪
「どの講師も同じに見える…」「選び方が分からない」というご家庭は、公式HPのTOPページに掲載されている人気講師や新着講師を参考にしてみてもいいかも知れません。
ちなみに、セイハグループの講師は、定期的な研修会 に参加しています。
トレーニングチームを中心した研修会では、ティーチングスキルやサービスの向上を学んでいるとか。
講師の採用条件や経歴などの詳細が記載されていないのは残念ですが、社内に研修制度があるのは安心できますね!
アップトークの授業内容 21/25点
アップトークのZoomを使用したレッスンは、基本的には 25分間 の マンツーマン 。
PDFや動画の教材が自由にダウンロードできるのも、嬉しいポイントです。
必要な環境さえ揃っていれば、世界中のどこからでも受講することができます。
また、アップトークのレッスンで使用するカリキュラムは、セイハ英語学院のカリキュラムをオリジナルにアレンジしたもの。
英語の早口言葉、多くの日本人が苦手とする表現から日常会話まで、外国人講師と楽しく学習できる仕様になっています。
ただ個人的に残念だなぁと感じたのが、レッスンに関する情報が公式HPにあまり掲載されていない という点。
授業内容はどのようなもので、どういった特長があるのかということがイマイチ分からないのです。
口コミで体験レッスンのレビューを投稿していた方がいました。
その投稿を参考にしてみると、以下のようになります。
体験レッスン1回目【フィリピン人講師】(25分間)
- 自己紹介:2分
- レベルチェックテストの説明:3分
- レベルチェック:15分
- 教材についての説明:5分
体験レッスン2回目【ネイティブ講師】(25分間)
- 自己紹介
- 調理の方法について(cut・mix・fry・boilなど6語)①意味の確認 ②発音指導
- 会話練習 (講師「それはどうやって作るの?」→ 受講生「はじめに、〇〇(cut など)します。」)
なるほど、体験レッスンの初回で レベルチェック を行ってもらえるのですね!
現時点の受講生のレベルを把握してからのスタートは、効率よく学習を進めるのには重要だと思いました。
アップトークの料金 22/25点
アップトークの料金は、高くもなく安くもなく、ごくごく 標準 です。
お子様だけでなく、家族内の他のメンバーも一緒に受講したい場合は、ファミリーレッスンプラン をオススメします。
支払い方法が口座振替か銀行引き落としの2つしか選べないのは、やや不便。
クレジットカード決済はできません。
入会金
アップトークの入会金は、無料 。
会員登録にかかる費用も、一切ありません。
授業料
アップトークの料金プランは、通常の レギュラープラン とセイハが運営するスクールに通学中のご家庭や以前通学したことのあるご家庭に向けた セイハグループプラン の2つ。
今回は、レギュラープラン(レギュラープランとファミリーレッスンプラン)について、まとめてみました。
アップトーク/レギュラープラン
コース名 | 月額授業料
(税別) |
付与ポイント | 有効期限 | レッスン回数 |
お気軽コース | 4,000円 | 4,000pt | 2ヶ月 | 4回 |
ちょっとお得コース | 6,500円 | 8,000pt | 2ヶ月 | 8回 |
アップトーク/ファミリーレッスン
プラン名 | 月額授業料
(税別) |
付与ポイント | 有効期限 | レッスン回数 |
ファミリーレッスンプラン | 8,000円 | 12,000pt | 2ヶ月 | 12回 |
レギュラープランのレッスン単価は、813円 または 1,000円 。
一方、ファミリーレッスンプランのレッスン単価は、667円 。
家族で分け合えるファミリーレッスンプランの方が、断然お得になりますね!
兄弟姉妹または親子で受講したいというご家庭には、ファミリーレッスンプランがオススメです。
ちなみに、ポイントの有効期限は、ログイン後の【ポイント入出金明細】ページで確認できるそうですよ。
その他(教材費など)
基本的に、月額授業料以外の費用はかかりません 。
教材費に関する記載がないのですが、口コミサイトなどを参考にすると、無料 とのこと。
詳細は、こちらから問い合わせてみて下さいね。
アップトークの口コミ/評判
セイハのオンライン英会話【UPトーク】
ネイティブ講師とのマンツーマン
25分レッスンで隙間時間に学習
予約はいつでもできる
講師と楽しくレッスンができる#英会話 #英語 #TOEIC #セイハ #博多 #福岡 #セブ #フィリピン #入学金無料 #キャンペーン #無料体験 #海外 #留学— 英会話のSEIHA (@SeihaSta) February 16, 2019
- ネイティブ講師との マンツーマン
- 25分 レッスン
- 予約はいつでも可
なるほど、分かりやすくまとまった特長です。
セイハネットワークは三省堂と業務提携し、オンライン英会話サービスを開講します!
セイハの「SEIHA UPトークtime」を、三省堂が発行する「NEW CROWN」に完全に準拠する形で、2021年4月以降全国の中学校へ導入します。詳しくはこちら⇒https://t.co/Xf0GTzXyhp
— セイハネットワーク株式会社 (@seiha_network) June 17, 2020
セイハネットワークと 三省堂 の業務提携サービスですか!
三省堂の英語教科書「NEW CROWN」に完全準拠する形になるとか。
これは、ターゲットが一致する理想的な提携ですね♪
昨日の6歳児の積み上げ
○そろばん5問
○お話の記憶2問(伸芽会の問題)
○オンライン英会話(UPトーク.セイハ)後は、大好きな工作を好きなだけやってました。←めちゃくちゃ汚れる
おやつにはクレープを自分で作成やはり、まだ手を動かして脳みそ鍛える方がいいかなぁって思ってます。#小学校受験
— まり子ママは教育ママ (@mariko_kyoiku) January 13, 2021
6歳児にして、そろばん・お話の記憶・オンライン英会話(アップトーク)とは!!
かなり教育に力を入れているご家庭だと見受けられます。
アップトークのメリット/デメリット
メリット | デメリット |
|
|
それぞれもう少し詳しく解説します。
アップトークのデメリット
先ほどもお伝えしましたが、公式HPに掲載されている情報量は物足りない です。
授業内容・カリキュラムの具体例・講師の選考基準&経歴などは、もう少し詳しく載せていただけると、消費者側も安心できるのではないかと思いました。
また、アップトークの講師の大半が フィリピン人 。
優秀なフィリピン人も多いですが、ネイティブ講師にこだわりがある方は、違うサービスを検討した方がよいでしょう。
日本の資格対策や受験対策には、やはり国内の英語教育に精通したプロが一番です。
面接対策などは外国人講師が有効ですが、それ以外に関しては、専門のアプリやサービスに頼った方がよいと思います。
※筆者オススメのアプリは、スタディサプリTOEICです。
アップトークのメリット
アップトークの魅力は、家族でコマ数を分け合いながら受講できるという点。
ファミリーレッスンプラン のレッスン単価は 667円 なので、大変お得です。
なお、レッスン自体は、外国人講師との マンツーマン 。
セイハ英語学院のノウハウが詰まった 個別カリキュラム で、家族それぞれのメンバーに合った内容を学習することができます。
講師を自分で選択 できたり、30分前まで予約 できたり、7:30から23:00 まで受講できたりと、自由度が高いのも嬉しいですね♪
アップトークの気になる細かいアレコレ【Q&A】
予約キャンセル・振替はできる?
アップトークの予約キャンセル期限は、レッスン開始の3時間前まで 。
マイページ>レッスン履歴・予約確認>該当するレッスンの詳細ページより、キャンセルすることができます。
ただし、キャンセルには「理由」の記載が必須。
レッスン開始時間まで3時間を切ったキャンセルは、課金対象です。
通知のないキャンセルも100%課金対象となるので、注意しましょう。
兄弟割引・親子割引はあるか?
アップトークには、ファミリーレッスン という魅力的なプランが用意されています。
ファミリーレッスンでは、兄弟姉妹、両親と子供、祖父母と孫、夫婦など、家族のメンバーが一緒にレッスンを受講することが可能。
こちらのプランを受講できるのは、最大4名 まで。
受講するメンバーの都合が合わない場合は、「今日は、子供のみ。明日は、保護者のみ。」など、一人で受講することもできます。
講師の指定・変更はできる?
アップトークでは、講師を自由に選ぶことができます 。
「講師一覧ページ」と「講師の詳細ページ」にある お気に入りボタン は、好きな講師の予定を効率よく予約するための機能。
気になる講師がいたら、お気に入りボタンをクリックしておきましょう。
クリックされた講師は、お気に入り一覧に反映されます。
英検対策・受験対策などの専門コースはある?
アップトークには、英検対策を行ってくれる講師もいるようです。
対策の詳細は分からないのですが、おそらく面接対策だと予想されます。
ただ、アップトークが提供するサービスに 英検や受験の対策に特化したものはありません 。
本格的な英検やTOEICの対策を求めるのであれば、イーオンキッズのような日本の英語教育に精通した日本人講師が在籍するサービスを選ぶ方がよいでしょう。
特別なソフトやアプリは必要?
アップトークに必要なものは、以下の3つ。
- インターネットにつながるパソコン
- マイク付きヘッドフォンまたはマイク&スピーカー
- Zoomアプリ
オンラインサービスやリモートワークで一気に広まった Zoom は、世界中どこでも無料でウェブ会議やウェブミーティングが行えるサービス。
チャット機能やビデオ通話も無料で利用できるので、大変便利です。
顔が見えると安心感も高まるので、出来れば ウェブカメラ もあるとよいでしょう。
英語以外の外国語も学べる?
2021年2月現在、アップトークで扱うのは 英語のみ です。
まとめ
今回は、家族でお得に受講できる アップトークをご紹介しました。
情報量やネイティブ講師の在籍数の少なさはデメリットになりますが、講師を選べる点、30分前まで予約可能な点、セイハ英語学院由来のオリジナルカリキュラムが使用できる点など、魅力的な部分も多かったですね!
家族で気軽に英会話を始めたいというご家庭には、オススメしたいサービスです。
アップトークでは、ただいま無料体験レッスンを実施中。
今ならば、新規登録で無料体験レッスンを 3回 受講できるそうです。
少しでも気になったご家庭は、是非こちらから申し込んでみて下さいね♡
運営会社 | セイハネットワーク株式会社 |
住所 | 〒812-0025
福岡市博多区店屋町1-35 博多三井ビル2号館4F |
設立 | 昭和60年3月 |
資本金 | 5,400万円 |
電話番号 | 092-263-5201 |